忍者ブログ
モンスターハンター雑記 ~とりあえず装備はリンクの「装備スキルのメモまとめ」からどうぞ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
プロフィール
HN:
えむ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[02/26 ひかり]
[01/11 スピラ]
[01/01 m]
[01/01 謎のI]
[12/07 m]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Snap_0108.jpgSnap_0109.jpg






いわゆる匠装備。
個人的には腰をガノスSフォールドにしてもいいかなと思います。

Snap_0107.jpgSnap_0110.jpg






匠耳栓装備です。
見た目的に好みです。武器スロ1つ必要なのが残念です。

Snap_0101.jpg






回避性能+2、ガード性能+1という珍しい装備です。
ドスでは回避性能自体あまり見かけません。
クックS売ってしまったのと、バトルU脚無いので見た目再現出来ませんでした。
クックS作れば匠回避性能+1ならすぐ作れそうですが、
回避性能付けると付けてない時の動きがおかしくなりそうです。

Snap_0101.jpg






見切りガード砥石です。
これ系統では更に風圧大が付けられるのでこれはおしゃれ装備です。
クロオビS胴、クロオビS脚ないので再現不可です。
PR
Snap_0068.jpg






7500匹です。
つまりこれでやっと3/4ということになります。
ちょっと愕然としました。まだ3/4なのかと・・・。
Snap_0019.jpgSnap_0020.jpgSnap_0021.jpg






匠ガード性能+2です。

主な剣士スキル装備は作っていたつもりでしが、、
匠ガード性能+2を作っていなかったことにショックを受けました。

装備は見切りガード性能+2と匠ガード砥石から流用出来ました。
Snap_1810.jpgSnap_1811.jpg






131人・・・それでも100人未満はまだ見たことありません。
Snap_1791.jpg






夜の沼で比較的手に入りやすいゲキレツ毒テング。
これをなんとか有効活用できないかと思っていました。

なんと強走薬が作れるじゃないですか。
毒テングダケはオフで買えるし、悪くないね。
Snap_1791.jpg






白ゲージ毒短剣を持ってなかったので作ってみた。
スロ2あるのはいいが、これはどのような場面で使えばいいのだろうか。
虫退治はデッドリィタバルジンでも強すぎるのだから、この武器の出番があるはずもない。

Snap_1779.jpg






雌逆鱗400個記念。
多分999個たまることなく引退すると思う。

討伐数9999匹になっても逆鱗999個はたまらなそうだから・・・。
いつも思うのですが、オフを止めてる人にとって
甲殻のコインは非常にやっかいなアイテムですね。

募集クエなんか無いし、ソロでは面倒だし。
必要数はそれほど多くないんでしょうけど・・・。

そうそう、クロオビヘルムを強化しようと思ったら必要になったんです、甲殻のコイン。
Snap_1688.jpg






狂走エキスが残り100個切り、心元無くなって来たので、
丁度イベントということもあり、久しぶりのゲリョスに行きました。

イベゲリョスではテオ=ロアが人気なんだね。
キングテスカですいません。
たまに使ってあげないと錆びちゃうので・・・。
Snap_1661.jpg






だからなんだと言われたらそれまでだけど、
とりあえず999個集めてみた。
Snap_1634.jpg






7000匹です。
これまで6000匹から7000匹がもっとも時間かかったような気がします。
急がしくてイベント系レイアが出来なかったり、寒冷期のタイミングが悪かったり。
しっかし上手くならないなー。
Snap_1636.jpg
090101-0441120484-1280x720.jpg





明けましておめでとうございます。
ゲームをしながら新年を迎えることもそうあることではないですね。
(正確にはやってませんでしたけど)

ゆく年くる年を録画で見ちゃいました。
除夜の鐘はいいものですね。
Snap_0015.jpg






久しぶりにヤマツカミをやってみた。
なんか楽しいぞ。
Copyright © えむのモンスターハンター2ドス All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]